平成26年度(第23回)歯科衛生士国家試験問題|午後81問〜午後100問
第23回国家試験 午後91
ライフステージと口腔に現れやすい症状との組合せで正しいのはどれか。
第23回国家試験 午後92
ハイリスクアプローチはどれか。2つ選べ。
第23回国家試験 午後93
歯科衛生士の業務で適切なのはどれか。2つ選べ。
第23回国家試験 午後94
黄色バイオハザードマークのついた容器に廃棄するのはどれか。2つ選べ。
第23回国家試験 午後95
飛沫感染するのはどれか。
第23回国家試験 午後96
リン酸酸性フッ化ナトリウム製剤の繰り返し使用を避けるのはどれか。2つ選べ。
第23回国家試験 午後97
①②に入る語句の組合せで正しいのはどれか。
粉液型合着用セメントの液体を容器から練板に取り出す場合は、容器を「①」に保持し、「②」。
第23回国家試験 午後98
70歳の女性。3年前から心臓ペースメーカーを装着している。転倒による上顎前歯の破折を訴えて来院した。歯科医師に検査の準備を指示された。適切でないのはどれか。
第23回国家試験 午後99
器具の写真(別冊午後No.15)を別に示す。次亜塩素酸ナトリウム溶液を入れて行う処置はどれか。
第23回国家試験 午後100
生活断髄法の模式図を示す。①はどれか。
第23回国家試験 午後101
①②に入る語句の組合せで正しいのはどれか。
部分床義歯を製作するにあたって加圧印象を行うことになった。まず、既製トレーによる ① を行い、個人トレーを製作する。次に、個人トレー②とより印象採得を行う。
第23回国家試験 午後102
咬合採得に使用する材料で精度が高く流動性に優れているのはどれか。
第23回国家試験 午後103
抜歯をすることになり、準備した器具を図に示す。この器具の受け渡し法として正しいのはどれか。
第23回国家試験 午後104
器材の写真(別冊午後No.16)を別に示す。これとともに使用する器具はどれか。
第23回国家試験 午後105
2歳の男児。転倒により上顎乳前歯を完全脱白した。受傷後30分で来院したので緊急に処置を行うことになったが体動が著しい。この患児に対して行うべき対応法はどれか。
第23回国家試験 午後106
著しい猫背になっている高齢患者の診察時の体位の模式図を示す。適切なのはどれか。
第23回国家試験 午後107
視覚障害のある人の誘導方法の写真(別冊午後No.17)を別に示す。正しいのはどれか。
第23回国家試験 午後108
28歳の女性。左側臼歯部の冷水痛を訴えて来院した。口腔内診査ではう蝕は認められない。エックス線撮影を行うことになった。適切と思われる撮影法はどれか。2つ選べ。
第23回国家試験 午後109
血液検査の結果で、感染源となる可能性が最も高いと考えられる
組合せはどれか。
第23回国家試験 午後110
血液を用いた検体検査で正しいのはどれか。2つ選べ。