令和3年度(第31回)歯科衛生士国家試験問題|午前21問〜午前40問
第31回国家試験 午前21
CPI(2013年、WHO)で正しいのはどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前22
地域歯科保健における市町村の役割はどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前23
災害時の保健活動フェーズの一例を表に示す。
フェーズ4での活動はどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前24
国連が発表した世界人口の推移と将来予測を図に示す。
①で示す推計値はどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前25
歯科診療所の必要換気量算出に用いるのはどれか。1つ選べ
第31回国家試験 午前26
前向きコホート研究と比較した患者対照研究の特徴はどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前27
う歯、ぜん息、鼻・副鼻腔疾患、裸眼視力1.0未満の2000年度と2019年度の学校保健統計講査結果の被患率(%)を表に示す。
う歯はどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前28
我が国の保健福祉対策の概念図を示す。
これはどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前29
歯科衛生士の業務または責務が明記されているのはどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前30
我が国の保険診療の概念図を示す。
①はどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前31
歯科衛生士業務の写真(別冊午前 No.3)を別に示す。
歯科予防処置はどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前32
48歳の女性。歯肉からの出血を主訴として来院した。初診時医療面接での会話を示す。
下線部分で「開かれた質問」はどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前33
歯科診療所でのインシデント報告の目的はどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前34
嚥下サポートチームにおける各職種と業務の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前35
摂食嚥下障害のスクリーニングテストを行っている写真(別冊午前 No.4) を別に示す。
このテストで嚥下させるのはどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前36
エックス線画像(別冊午前 No.5)を別に示す。
評価できるのはどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前37
検体検査の項目と症状の組合せで正しいのはどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前38
従来型グラスアイオノマーセメント修復において、不完全な防湿で生じるのはどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前39
59歳の女性。前歯部歯肉からの出血を訴えて来院した。半年前に内科を受診し、高血圧と不整脈に対する投薬が始まってから、歯肉の腫れがひどくなったという。初診時の歯周組織検査結果の一部を図に示す。
症状に影響していると考えられるのはどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前40
14歳の女子。上顎左側中切歯の歯冠破折を主訴として来院した。30分前に転倒したという。自発痛はないが、冷水痛を認めた。歯髄保存療法を行うことになった。初診時の口腔内写真(別冊午前 No.6)を別に示す。
この治療で貼付するのはどれか。2つ選べ。