平成27年度(第24回)歯科衛生士国家試験問題|午後41問〜午後60問

第24回国家試験 午後51

中枢性顔面神経麻痺で運動可能な部位はどれか。

第24回国家試験 午後52

口腔内写真(別冊午後 No.10A、B)を別に示す。考えられる不正咬合はどれか。

第24回国家試験 午後53

矯正装置装着の準備段階の口腔内写真(別冊午後 No.11)を別に示す。矢印で示す材料の装着に用いるのはどれか。

第24回国家試験 午後54

器具の写真(別冊午後 No.12)を別に示す。使用目的はどれか。

第24回国家試験 午後55

発育期の分類とその特徴との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午後56

唇顎口蓋裂児にみられる特徴はどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午後57

小児の粘膜疾患とその原因との組合せで正しいのはどれか。

第24回国家試験 午後58

4歳の女児。下顎右側第一乳臼歯が保存不可能となり、局所麻酔下で抜歯を行った。抜歯後の注意として適切でないのはどれか。

第24回国家試験 午後59

75歳の男性。右片麻痺と失語症がみられる。抗血栓薬を服用しているという。既往症として考えられるのはどれか。

第24回国家試験 午後60

77歳の男性。10か月前に脳出血を発症した。摂食・嚥下障害がみられた。患者の口腔内写真(別冊午後 No.13)を示す。障害されている摂食・嚥下の過程はどれか。

第24回国家試験 午後61

88歳の女性。歯科訪問診療の依頼を受けた。食後、ブラッシングのため洗面台に向かっている写真(別冊午後 No.14)を別に示す。障害高齢者日常生活自立度の判定基準のランクとして考えられるのはどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午後62

90歳の男性。無歯顎で全部床義歯を使用している。片麻痺があり、ペースメーカーを装着している。食後、食渣の滞留と舌苔とを認める。口腔ケアに用いられないのはどれか。

第24回国家試験 午後63

歯の付着物・沈着物と構成成分との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午後64

エックス線写真(別冊午後 No.15)を別に示す。観察できるのはどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午後65

スケーリング時の脳貧血の予防で適切なのはどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午後66

歯周病のスクリーニングに用いられる唾液検査はどれか。

第24回国家試験 午後67

口腔内写真(別冊午後 No.16)を示す。歯肉歯槽粘膜境はどれか。

第24回国家試験 午後68

ファーケーションプローブで検査するのはどれか。

第24回国家試験 午後69

スケーリングの術式で、施術部の消毒後の適切な手順はどれか。

第24回国家試験 午後70

歯の動揺度検査の写真(別冊午後 No.17)を別に示す。正しいのはどれか。