平成28年度(第25回)歯科衛生士国家試験問題|午前101問〜午前120問

第25回国家試験 午前101

ABO式血液型の説明で正しいのはどれか、2つ選べ。

第25回国家試験 午前102

器具の写真(別冊午前No.26)を別に示す。器具の用途で正しいのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午前103

58歳の男性。上顎左側臼歯部頬側の歯肉切除術を行うことになった。器具の写真(別冊午前No.27)を別に示す。ポケット底の位置を確認するための器具はどれか。

第25回国家試験 午前104

リッジラップ型ポンテイックのブリッジ装着後に、基底面のセメント除去に用いるのに適切なのはどれか。

第25回国家試験 午前105

障害者の歯科治療時における行動調整で誤っているのはどれか。

第25回国家試験 午前106

主に嵌合力で合着する材料はどれか。

第25回国家試験 午前107

4-META/MMA-TBB 系接着性レジンセメントについて正しいのはどれか、2つ選べ。

第25回国家試験 午前108

矯正用プライヤーの写真(別冊午前No.28)を別に示す。プライヤーと用途の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午前109

咬合採得時の写真(別冊午前No.29)を別に示す。準備する器材はどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午前110

5歳の男児。外傷による歯の破折を主訴として来院した。上顎両側乳中切歯の抜歯を行うために浸潤麻酔を行うことになったが、号泣して体動がある。
注射筒を受け渡す経路を図の①~④に示す。
適切なのはどれか。

第25回国家試験 午後1

消化管で、胆汁が流入するのはどれか。

第25回国家試験 午後2

口腔内写真(別冊午後No.1)を別に示す。矢印で示す部位に開口する唾液腺はどれか。

第25回国家試験 午後3

オトガイ孔から出る神経が走行中に通過するのはどれか。

第25回国家試験 午後4

下顎骨の写真(別冊午後No.2)を別に示す。内側翼突筋の付着部はどれか。

第25回国家試験 午後5

細胞膜を構成するリン脂肪二重層を容易に通過するのはどれか。

第25回国家試験 午後6

炭水化物はどれか。

第25回国家試験 午後7

シナプスの図を示す。A-B間を伝わるのはどれか。

第25回国家試験 午後8

細胞死について□に入る語句の組合せで正しいのはどれか。①は成長に伴う胸腺の消失に関与し、炎症反応を②。

第25回国家試験 午後9

擦過により除去できない白色病変の写真(別冊午後No.3)を別に示す。白色病変の主体をなす病理組織所見はどれか。

第25回国家試験 午後10

下顎骨に発生する嚢胞と歯の位置を図に示す。灰色部は嚢胞を示す。歯根嚢胞はどれか。