平成29年度(第26回)歯科衛生士国家試験問題|午前101問〜午前120問
第26回国家試験 午前101
直接抜髄法に使用する器具の写真(別冊午前No.30)を別に示す。
根管内歯髄の除去に使用するのはどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前102
下顎大臼歯のⅡ級メタルインレー窩洞の連合印象採得を行うことになった。印象材の準備を行っている写真(別冊午前No.31)を別に示す。
この後に使用する印象材はどれか。
第26回国家試験 午前103
部分床義歯の咬合床の写真(別冊午前No.32)を別に示す。
矢印が示す材料はどれか。
第26回国家試験 午前104
腫瘍切開後にドレーンを使用する目的はどれか。
第26回国家試験 午前105
28歳の女性。下顎左側第三大臼歯の抜歯を行った。帰宅後に抜歯窩からの出血が止まらないため再度来院した。診察の結果、止血処置を行うことになった。準備するのはどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前106
矯正歯科治療における顔面写真の撮影で正しいのはどれか。
第26回国家試験 午前107
舌小帯切除術を行う際に準備する器具はどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前108
口腔機能訓練時の写真(別冊午前No.33)を別に示す。
この訓練はどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前109
8歳の女児。脳性麻痺と診断されている。摂食嚥下障害を主訴として来院した。診察の結果、呼吸と嚥下機能の協調不全による誤嚥や窒息の危険性があり、過開口、咬反射、丸飲み込み及び食べこぼし等の症状がみられた。摂食機能療法を行うにあたり必要な対策はどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前110
下顎の口内法エックス線写真撮影時の写真(別冊午前No.34)を別に示す。
下顎の咬合平面の設定が正しいのはどれか。
第26回国家試験 午後1
心臓の構造を図に示す。
肺からの血流が流入するのはどれか。
第26回国家試験 午後2
食道と胃の境界部はどれか。
第26回国家試験 午後3
頭蓋骨側面の写真(別冊午後No.1)を別に示す。
矢印の部位から起始するのはどれか。
第26回国家試験 午後4
歯と歯周組織の両者に属するのはどれか。
第26回国家試験 午後5
O型血液で正しいのはどれか。
抗A抗体 抗B抗体
第26回国家試験 午後6
内耳を図に示す。
内部に聴覚の受容器があるのはどれか。
第26回国家試験 午後7
破骨細胞の活性を抑制するのはどれか。
第26回国家試験 午後8
【 】に入るのはどれか。下肢静脈内の血栓により運ばれると、【 】に塞栓症を起こしやすい。
第26回国家試験 午後9
摩耗症の小臼歯の断面図を示す。
矢印で示す灰色部の硬組織はどれか。
第26回国家試験 午後10
軟組織に発生する嚢胞はどれか。