平成31年度(第28回)歯科衛生士国家試験問題|午前61問〜午前80問

第28回国家試験 午前61

知的機能(IQ)と身体移動能力によって区分された大島の分類を図に示す。
重症心身障害者(児)を指すのはどれか。

第28回国家試験 午前62

染色体の模式図を示す。 ダウン症候群で21番染色体異常はどれか。

第28回国家試験 午前63

30歳の女性。歯周病の予防を主訴として来院した。検査の結果、プロービング深さは1~3mm、O’LearyのPCRは28.0%であった。歯科衛生士が口腔清掃指導、歯肉縁上歯石の除去およびPMTCを行った。 実施した予防の段階はどれか。

第28回国家試験 午前64

健康な歯肉で正しいのはどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午前65

歯周病がリスクファクターとなりうる疾患はどれか、2つ選べ。

第28回国家試験 午前66

器具の写真(別冊午前 No.17)を別に示す。20g圧でこの器具を使用するのはどれか。

第28回国家試験 午前67

歯肉炎でみられないのはどれか。

第28回国家試験 午前68

56歳の女性。歯肉からの出血を主訴として来院した。プラークコントロールの確立後、歯科医師の指示によりグレーシータイプキュレットを用いてスケーリングを行うことになった。初診時の口腔内写真(別冊午前No.18)を別に示す。処置前に説明すべき術後の症状はどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午前69

56歳の女性。歯肉からの出血を主訴として来院した。プラークコントロールの確立後、歯科医師の指示によりグレーシータイプキュレットを用いてスケーリングを行うことになった。初診時の口腔内写真(別冊午前No.18)を別に示す。写真で示す部位の処置に適するのはどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午前70

下顎臼歯部に近遠心的に3mmの動揺がみられた。Millerの分類はどれか。

第28回国家試験 午前71

歯周治療の流れを図に示す。①,②に該当する内容の組合せで正しいのはどれか。

第28回国家試験 午前72

グレーシータイプキュレットの写真(別冊午前No.19)を別に示す。歯面と平行にして操作するのはどれか。

第28回国家試験 午前73

歯石を評価指標に用いるのはどれか。

第28回国家試験 午前74

Dentobuff-STRIP®の結果の写真(別冊午前No.20A)とRDテスト®の結果の写真(別冊午前No.20B)を別に示す。う蝕活動性の評価で正しいのはどれか。

第28回国家試験 午前75

我が国で市販されている2%NaF溶液とAPF溶液の違いはどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午前76

レジン系小窩裂溝塡塞の実施で適切なのはどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午前77

我が国における市販フッ化物配合歯磨剤のフッ化物イオン濃度の上限はどれか。

第28回国家試験 午前78

地域保健活動の評価とその内容の組合せで正しいのはどれか。

第28回国家試験 午前79

脳卒中予防に対するポピュレーションアプローチはどれか。

第28回国家試験 午前80

認知ADLの把握ができるのはどれか。2つ選べ。