令和3年度(第31回)歯科衛生士国家試験問題|午前61問〜午前80問

第31回国家試験 午前61

障害のある人に対する就職や制度面での障壁はどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前62

軽度精神発達遅滞の患児に対する歯科診療トレーニングの写真(別冊午前 No.23) を別に示す。
この行動療法はどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前63

高値になると歯周基本治療の効果に影響を与えるのはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前64

小窩裂溝塡塞の適応はどれか。2つ選べ。

第31回国家試験 午前65

初診時と歯周治療終了時の同一歯に対する歯周組織検査の図を示す。
アタッチメントゲイン(mm)はどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前66

加齢に伴う唾液減少が原因で生じるのはどれか。2つ選べ。

第31回国家試験 午前67

15歳の女子。前歯部の歯肉腫脹を主訴として来院した。初診時の口腔内写真(別冊午前 No.24)を別に示す。
PMA index(前歯部法)の下顎のスコアに最も近いのはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前68

健康な歯周組織を模式図に示す。
スティップリングがみられるのはどれか。2つ選べ。

第31回国家試験 午前69

小児のう蝕予防で、フッ化物洗口と比較したフッ化物歯面塗布の特徴は どれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前70

12歳の男児。学校歯科健康診断で「G」と判定されて来院した。初診時の口腔内写真(別冊午前 No.25)を別に示す。歯科医師から超音波スケーラーを使用しての歯石除去を指示された。
矢印で示す部位を除去するときに留意すべきなのはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前71

34歳の女性。冷たいものが歯にしみることを主訴として来院した。初診時の口腔内写真(別冊午前 No.26)を別に示す。しみるのが強い部分を矢印で示す。
主訴の原因として考えられるのはどれか。2つ選べ。

第31回国家試験 午前72

保育園の5歳児クラスでフッ化物洗口を行うことになった。園児に説明をするために作成した媒体の一部を図に示す。
②の目的はどれか。2つ選べ。

第31回国家試験 午前73

ポケットプロービングで確認できるのはどれか。2つ選べ。

第31回国家試験 午前74

10歳の男児。男児の通う小学校では毎週木曜日の昼食後、溶液10mL を用いてフッ化物洗口を実施している。
フッ素の口腔内残留量(mg)はどれか。1つ選べ。
ただし、洗口後の溶液の口腔内残留率は20%とする。

第31回国家試験 午前75

AxelssonのPMTCで使用する器材・器具の写真(別冊午前 No.27)を別に示す。実施の流れを図に示す。
この器材・器具を使用するのはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前76

グレーシータイプキュレットを操作している写真(別冊午前 No.28)を別に示す。
正しいのはどれか。2つ選べ。

第31回国家試験 午前77

う蝕リスク検査の結果の写真(別冊午前 No.29)を別に示す。
評価しているのはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前78

38歳の女性。最近になり口臭が気になったため来院した。歯科医師からデンタルフロス使用方法の指導について指示された。初診時の情報を表に示す。
SOAPで記録する際の項目と内容の組合せで誤りはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前79

50歳の女性。着色除去を希望して来院した。数か月前から気付き、次第に範囲が広がっているという。初診時の口腔内写真(別冊午前 No.30)を別に示す。
着色の原因と考えられるのはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前80

歯磨剤の成分と配合成分の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。