歯・口腔の健康と予防に関わる人間と社会の仕組み|歯科衛生士国家試験問題|121問〜140問
第31回国家試験 午前18
検査当日に結果を提示できるのはどれか。2つ選べ。
第22回国家試験 午前19
1歳6か月児歯科健康診査におけるう蝕罹患型O2型で正しいのはどれか。
第24回国家試験 午前16
ショ糖から不溶性の多糖類を作るのはどれか。2つ選べ。
第22回国家試験 午前18
某企業従業員10名の1日の歯磨き回数とCPIコードを表に示す。
4mm以上の歯周ポケットを有する者の1日の歯磨き回数の平均はどれか。
第25回国家試験 午後27
トータル・ヘルスプロモーション・プランが位置づけられているのはどれか。
第22回国家試験 午前16
FDI(世界歯科連盟)方式の歯式で、上顎左側第二小臼歯はどれか。
第31回国家試験 午後26
次の文を読み、〔問題 25〕、〔問題 26〕に答えよ。
「糖質①」を含む食品および「糖質①」をすべて「糖質②」あるいは「糖質③」に置換した食品を24か月間接種させた各群の一人平均増加DMF歯面数の結果を図に示す。
糖質①と比較して糖質③で低いのはどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午後30
介護予防ケアマネジメントを基本機能にもつのはどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午後32
歯科衛生士が地域保健活動の場を通して、保健福祉職の一員として求められるのはどれか。2つ選べ。
第25回国家試験 午前30
国民健康保険法で定める保険者はどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午後20
歯周病の第二次予防はどれか。2つ選べ。
第27回国家試験 午後17
洗口剤の成分で殺菌作用を示すのはどれか。
第22回国家試験 午後31
不飽和脂肪酸を多く含むのはどれか。2つ選べ。
第23回国家試験 午後16
OHIを用いて口腔清掃状態を評価した。結果を表に示す。OHIの値はどれか。
第28回国家試験 午前22
1歳6か月児歯科健康診査の結果を表に示す。う蝕有病者率はどれか。
第25回国家試験 午前17
菌体外多糖類を合成するStreptococcus mu-tansの酵素はどれか。
第30回国家試験 午前21
学校保健統計調査(平成30年)による、むし歯のある者の割合の年齢変化を図に示す。グラフがN字曲線を呈する要因はどれか。1つ選べ。
第24回国家試験 午前22
学校保健活動の企画立案や調整で中心的な役割を担うのはどれか。
第31回国家試験 午前28
我が国の保健福祉対策の概念図を示す。
これはどれか。1つ選べ。
第27回国家試験 午前25
感覚温度を求めるのに必要な指標の組合せはどれか。