臨床歯科医学|歯科衛生士国家試験問題|1問〜20問

第27回国家試験 午前49

口唇・口蓋裂の治療法と治療時期の組合せで正しいのはどれか。
2つ選べ。

第31回国家試験 午前46

45歳の女性。下顎左側小臼歯部の審美障害を主訴として来院した。CAD/CAMシステムにより製作されたクラウンの写真(別冊午前 No.13A、B、C)を別に示す。
合着に用いるのはどれか。1つ選べ。

第28回国家試験 午前35

う蝕の進行を測定できるのはどれか。

第27回国家試験 午後39

46歳の女性。上顎右側小臼歯の変色を主訴として来院した。5年前にコンポジットレジン修復を受けたという。疼痛は認められない。初診時の口腔内写真(別冊午後No.3)を別に示す。
変色の原因として考えられるのはどれか。

第26回国家試験 午後45

35歳の女性。歯冠修復処置を希望して来院した。臼歯部は正常な対合関係で、顎運動検査の結果、グループファンクションの咬合様式と診断された。下顎側方運動により作業側で咬合接触するのはどれか。

第31回国家試験 午後58

右大脳の脳梗塞によって左片麻痺が出た場合、麻痺以外に生じやすい症状はどれか。1つ選べ。

第22回国家試験 午前62

周産期の異常で生じるのはどれか。

第22回国家試験 午前47

ブリッジの臼歯支台装置に用いられるのはどれか。2つ選べ。

第31回国家試験 午前37

検体検査の項目と症状の組合せで正しいのはどれか。1つ選べ。

第30回国家試験 午後51

58歳の女性。左側口角部の異常を主訴として来院した。1週前に引っ越しを行い、疲労が蓄積していたところ、3日前から同部に違和感があり、昨日から症状が出現したという。ヘルペスと診断された。この疾患の特徴はどれか。1つ選べ。

第30回国家試験 午後49

歯科治療に対して強い恐怖感を持つ患者の歯科治療中の写真(別冊午後 No.13)を別に示す。 用いるのはどれか。2つ選べ。

第29回国家試験 午前57

5歳の男児。歯の変色を主訴として来院した。2週前から徐々に変化してきたが、現在痛みと動揺はない。先天性疾患の既往もないという。初診時の口腔内写真(別冊午前No.22)を別に示す。変色の原因で考えられるのはどれか。1つ選べ。

第24回国家試験 午前47

47歳の男性。部分床義歯を装着した。口腔内写真(別冊午前 No.10A)と義歯の写真(別冊午前 No.10B)とを別に示す。この義歯の咬合圧支持による分類はどれか。

第31回国家試験 午前61

障害のある人に対する就職や制度面での障壁はどれか。1つ選べ。

第28回国家試験 午前58

3歳6か月の男児。3歳児歯科健康診査で軟組織異常の指摘を受けて来院した。上唇を上方に牽引した初診時の口腔内写真(別冊午前 No.15)を別に示す。
今後注意すべきことはどれか。

第22回国家試験 午前34

43歳の女性。下顎右側側切歯の着色を気にして来院した。初診時の口腔内写真(別冊午前No.1 A,B)を別に示す。
着色部の側方拡大に関与しているのはどれか。

第24回国家試験 午前48

58歳の女性。上顎左側前歯部の顎骨嚢胞摘出術において、粘膜骨膜弁を形成し、嚢胞を明示した術中写真(別冊午前 No.11)を別に示す。次に行う処置で用いるのはどれか。2つ選べ。

第27回国家試験 午前55

矯正装置の写真(別冊午前No.17)を別に示す。
固定の種類はどれか。

第23回国家試験 午前50

54歳の男性。上顎右側の疼痛を訴えて来院した。上顎右側前歯部歯槽膿瘍と診断された。術中写真(別冊午前No.6)を別に示す。この目的はどれか。2つ選べ。

第22回国家試験 午後48

63歳の男性。下顎舌側の膨隆を気にして来院した。口腔内写真(別冊午後No.8)を別に示す。エックス線撮影を行うことになった。
適切と考えられる撮影法はどれか。