歯科診療補助論|歯科衛生士国家試験問題|201問〜220問
第29回国家試験 午後102
44歳の女性。上顎左側臼歯部の欠損を主訴として来院した。診断の結果、ブリッジを新製することになった。印象採得時に使用する器材の写真(別冊午後No.36A、B)を別に示す。使用するのはどれか。1つ選べ。
第27回国家試験 午前106
小児歯科治療時の行動療法的対応法はどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前107
舌小帯切除術を行う際に準備する器具はどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午前105
矯正歯科治療用器具の写真(別冊午前No.41)を別に示す。ブラケットの撤去に使用するのはどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前96
5歳の女児。下顎左側第一乳臼歯のう蝕治療を希望して来院した。診断の結果、乳歯用既製金属冠を用いた歯冠修復を行うことになった。
マージン部の適合に用いるのはどれか。1つ選べ。
第31回国家試験 午前110
バー・ポイントの写真(別冊午前 No.43) を別に示す。
回転数200,000rpmのマイクロモーターで使用できるのはどれか。1つ選べ。
第28回国家試験 午前106
トークンエコノミー法はどれか。
第26回国家試験 午後103
器具の写真(別冊午後No.25)を別に示す。
腐骨除去に用いるのはどれか。
第23回国家試験 午後97
①②に入る語句の組合せで正しいのはどれか。
粉液型合着用セメントの液体を容器から練板に取り出す場合は、容器を「①」に保持し、「②」。
第24回国家試験 午後94
車椅子を使用している要介護高齢者への対応で正しいのはどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午後109
歯科医師の指示により上顎右側中切歯に既製冠を使用してプロビジョナルレストレーションを製作することになった。常温重合レジンを盛りつけ支台歯に圧接し、撤去した直後の写真(別冊午後 No.51)を別に示す。
この後に使用するのはどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午後101
フラップ手術後、創傷部に非ユージノール系の歯周パックを使用するにあたり、正しいのはどれか。2つ選べ。
第23回国家試験 午後95
飛沫感染するのはどれか。
第24回国家試験 午後100
器具の写真(別冊午後 No.24)を別に示す。フラップ手術で粘膜骨膜弁形成後に使用するのはどれか。2つ選べ。
第24回国家試験 午前110
成人の心肺蘇生〈CPR〉の胸骨圧迫で正しいのはどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午後97
歯科用ワックスの種類と用途の組合せで正しいのはどれか。
第23回国家試験 午後106
著しい猫背になっている高齢患者の診察時の体位の模式図を示す。適切なのはどれか。
第25回国家試験 午後93
下顎第一大臼歯用のクランプの図を示す。左側に装着する場合、クランプの部位と歯に対する位置の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
第28回国家試験 午前101
全部床義歯製作過程で咬合採得時に使用するのはどれか。
第22回国家試験 午後97
根管充塡の側方加圧法において、用途と器具との組合せで正しいのはどれか。