歯科診療補助論|歯科衛生士国家試験問題|221問〜240問

第30回国家試験 午前103

部分床義歯装着時の調整に使用する器材の写真(別冊午前 No.35)を別に示す。適合試験に用いるのはどれか。1つ選べ。

第22回国家試験 午後99

上顎の印象体の写真(別冊午後No.22)を別に示す。
この印象材で正しいのはどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午前107

摂食嚥下障害者に対する食環境指導で正しいのはどれか。2つ選べ。

第27回国家試験 午前106

小児歯科治療時の行動療法的対応法はどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午後105

6歳の男児。下顎右側第二乳臼歯のう蝕治療を希望して保護者と来院した。既製金属冠による歯冠修復を行うことになった。治療で使用する器具の写真(別冊午後No.29)を別に示す。正しい用途はどれか。

第25回国家試験 午後103

85歳の男性。全部床義歯の装着にあたり、義歯床粘膜面の適合試験を行うことになった。準備するのはどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午前103

抜歯鉗子の写真(別冊午前No.27)を別に示す。使用する部位はどれか。

第25回国家試験 午前104

リッジラップ型ポンテイックのブリッジ装着後に、基底面のセメント除去に用いるのに適切なのはどれか。

第23回国家試験 午前99

オフィスプリーチ法の術式と使用するものとの組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第30回国家試験 午前108

痙直型脳性麻痺患者の開口誘導で行うのはどれか。最も適切と考えられるものを1つ選べ。(弊社改)

第28回国家試験 午後99

根管充塡に使用する器具の写真(別冊午後No.24)を別に示す。用途はどれか。

第24回国家試験 午前106

上顎乳切歯3段窩洞のコンポジットレジン修復に使用する器材はどれか。

第29回国家試験 午後99

22歳の女性。う蝕治療を希望して来院した。検査の結果、下顎右側第一大臼歯咬合面の初期う蝕と診断され、コンポジットレジン修復を行うことになった。患者はタービンの音に恐怖を感じるという。歯科医師より準備を指示された機器の写真(別冊午後No.33A)と先端部の写真(別冊午後No.33B)を別に示す。適切なのはどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午前103

術中の口腔内写真(別冊午前 No.28)を別に示す。下顎隆起の除去に用いるのはどれか。2つ選べ。

第22回国家試験 午前105

全部床義歯製作過程における製作物の写真(別冊午前No.20)を別に示す。
これを用いて垂直的顎間関係を記録する器具はどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後99

口腔癌の放射線治療による口腔の急性期副作用はどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午後102

45歳の女性。下顎左側犬歯の咬合痛を主訴として来院した。診査の結果、慢性根尖性歯周炎と診断され、歯根尖切除術を行うことになった。術中の写真(別冊午後No.27A)と使用器具の写真(別冊午後No.27B)を別に示す。根尖部不良肉芽組織の除去に使用するのはどれか。

第29回国家試験 午後104

抜歯鉗子の写真(別冊午後No.38)を別に示す。上顎大臼歯に使用するのはどれか。1つ選べ。

第23回国家試験 午後105

2歳の男児。転倒により上顎乳前歯を完全脱白した。受傷後30分で来院したので緊急に処置を行うことになったが体動が著しい。この患児に対して行うべき対応法はどれか。

第27回国家試験 午後104

58歳の男性。慢性歯周炎によって上顎右側第二大臼歯の抜歯をすることになり、歯科医師から抜歯鉗子を準備するよう指示があった。器具の写真(別冊午後No.24)を別に示す。
正しいのはどれか。