歯科診療補助論|歯科衛生士国家試験問題|221問〜240問
第30回国家試験 午後109
25歳の女性。下顎右側臼歯部の痛みを主訴として来院した。歯科医師よりう蝕の確認のための口内法エックス線写真撮影の準備を指示された。頭部固定の図を示す。考えられる撮影法はどれか。2つ選べ。
第22回国家試験 午後103
全部床義歯製作過程で、 チェックバイト法に使用する材料はどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午前104
45歳の女性。上顎左側中切歯の歯根嚢胞の摘出手術を受けている。嚢胞を摘出している写真(別冊午前No.40)を別に示す。歯科医師より病理組織検査の指示があった。摘出した組織を直ちに保存するのはどれか。1つ選べ。
第27回国家試験 午後104
58歳の男性。慢性歯周炎によって上顎右側第二大臼歯の抜歯をすることになり、歯科医師から抜歯鉗子を準備するよう指示があった。器具の写真(別冊午後No.24)を別に示す。
正しいのはどれか。
第22回国家試験 午後99
上顎の印象体の写真(別冊午後No.22)を別に示す。
この印象材で正しいのはどれか。2つ選べ。
第27回国家試験 午後107
5歳の男児。下顎左側第二乳臼歯のう蝕治療のため保護者と来院した。
う蝕象牙質の除去中に露髄がみられたため、生活歯髄切断法を行うことになった。
歯髄切断後に貼付するのはどれか。
第30回国家試験 午後107
95歳の女性。脳梗塞発症後、嚥下障害となり1年前から誤嚥性肺炎を 繰り返すようになったという。食事はミキサー食で、姿勢は座位である。 誤嚥した場合のドレナージの体位はどれか。1つ選べ。
第24回国家試験 午前95
下顎左側第一大臼歯の治療時における「ヘッドレスト」と「ライトの照射位置」とを図に示す。術者の位置は、12時である。正しいのはどれか。
第30回国家試験 午後106
5歳の男児。歯科健康診査でう蝕の疑いがあり来院した。母親が付き添い、ユニットに座ったものの、歯科衛生士の声掛けに顔をそむけた。治療についてやさしく説明したところ、強く泣き極度の治療拒否行動を示した。フランクルの分類はどれか。1つ選べ。
第26回国家試験 午後107
82歳の男性。5年前に脳梗塞を起こし麻痺があるため、車椅子を利用している。診療室内移動時の写真(別冊午後No.26)を別に示す。
義歯作製のための口腔内診査を行うことになった。デンタルチェアに移乗する際の介助で正しいのはどれか。
第26回国家試験 午後100
27歳の女性。妊娠8か月である。下顎左側臼歯部の咬合痛を主訴として来院した。プロービングを行うために水平位にしたところ、悪心を訴え、冷汗、血圧低下がみられた。正しい対応はどれか。
第30回国家試験 午前101
器具とその先端の写真(別冊午前 No.33)を別に示す。用途はどれか。2つ選べ。
第28回国家試験 午前104
外科用器具の写真(別冊午前No.28)を別に示す。歯槽骨整形術で骨を削除するのに使用するのはどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午後98
歯科用石膏の混水比を大きくしたときに起こるのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前107
副作用として口腔乾燥を認める服用薬剤はどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前102
口腔に関連したQOLの評価はどれか。1つ選べ。
第24回国家試験 午前107
摂食嚥下障害者に対する食環境指導で正しいのはどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午後96
過酸化水素からフリーラジカルを生成して減菌する機器の写真(別冊午後 No.31)を別に示す。オートクレープ滅菌器と比較した特徴はどれか。2つ選べ。
第22回国家試験 午前95
始業前の点検で、歯科用ユニット付属の無影灯は点灯し、スピットンの洗浄水は流れたが、エアスケーラーが作動しなかった。
確認するのはどれか。2つ選べ。
第22回国家試験 午後96
疾患と検査との組合せで正しいのはどれか。