歯科診療補助論|歯科衛生士国家試験問題|21問〜40問

第28回国家試験 午後98

オールインワンアドヒーシブシステムのコンポジットレジン修復の手順を図に示す。①はどれか。

第25回国家試験 午前98

抜歯鉗子の写真(別冊午前No.25)を別に示す。適用部位で正しいのはどれか。

第25回国家試験 午前108

矯正用プライヤーの写真(別冊午前No.28)を別に示す。プライヤーと用途の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午前100

23歳の女性。上顎右側第一大臼歯のう蝕治療を希望して来院した。レジンインレーの装着を予定している。作製したレジンインレーの写真(別冊午前No.26A)と器具の写真(別冊午前No.26B)を別に示す。セメント合着後、最初に使用するのはどれか。

第30回国家試験 午後100

43歳の女性。上顎左側第二大臼歯の根管治療を行い、根管形成は終了し、40番まで拡大している。根管充塡を行うにあたり、根管長を確認することになった。器具の写真(別冊午後 No.34)を別に示す。根管内を洗浄後、最初に使用する器具はどれか。1つ選べ。

第22回国家試験 午後100

9歳の男児。上顎右側中切歯の窩洞形成中に、偶発的に露髄し、直接露髄を行うことになった。
露髄面に適用するのはどれか。

第22回国家試験 午後98

感染根管治療で使用される有機質溶解剤はどれか。

第24回国家試験 午前102

支台歯形成が終了した写真(別冊午前 No.27A )と、次に使用する材料の写真(別冊午前 No.27B)とを別に示す。Bを使用するときに用いるのはどれか。

第29回国家試験 午前106

4歳の男児。下右側顎第一乳臼歯のう蝕の治療を希望して来院した。乳歯用既製冠を用いた歯冠修復を行うことになった。支台歯形成後に使用する器材の写真(別冊午前No.42A)と器具の写真(別冊午前No.42B)を別に示す。Aを選択した後に使用するのはどれか。1つ選べ。

第27回国家試験 午後101

上顎前歯V級窩洞のコンポジットレジン修復を行った。器具の写真(別冊午後No.21)を別に示す。
仕上げ研磨に使用するのはどれか。2つ選べ。

第30回国家試験 午前97

グラスアイオノマーセメント修復の歯面処理に用いられる成分はどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午後110

口腔内写真(別冊午後 No.52)を別に示す。
嘔吐反射を誘発する部位はどれか。2つ選べ。

第22回国家試験 午後110

職種と業務との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第30回国家試験 午前110

85歳の女性。脳出血のため入院中である。歯科衛生士が口腔健康管理を実施することになった。患者の状態は、目を閉じており普通の呼びかけでは開眼せず、大きな声で刺激すると覚醒した。JCSはどれか。1つ選べ。

第30回国家試験 午前104

器具とその先端の写真(別冊午前 No.36)を別に示す。膜孔に挿入して病変の位置や深さ、原因部位を調べるのはどれか。1つ選べ。

第28回国家試験 午前102

全部床義歯製作過程で垂直的顎間関係の記録に用いるのはどれか。

第23回国家試験 午前110

85歳の女性。高血圧で脳梗塞の既往があり、抗凝固業を服用している。抜歯をすることになった。偶発事故の予防策として正しいのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後107

70歳の男性。義歯製作のためスタディモデルを作製することになった。アルジネート印象を行う予定であるが、患者は嘔吐反射が強いという。印象採得時の適切な対応はどれか。2つ選べ。

第29回国家試験 午前109

エックス線写真撮影の投影角度を図に示す。二等分法はどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後106

4歳の女児。歯科健康診断でう蝕を指摘され、歯科治療を希望して来院した。母親から、歯科治療は初めてで不安を抱いていることが告げられた。その他特記すべき全身的な既往はみられない。適切な対応はどれか。2つ選べ。