歯科診療補助論|歯科衛生士国家試験問題|41問〜60問
第31回国家試験 午前99
器材・器具の写真(別冊午前 No.35)を別に示す。
口腔内でプロビジョナルレストレーションを製作する場合、使用するのはどれか。2つ選べ。
第25回国家試験 午後95
印象採得の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午前101
ブリッジ治療で使用する器具の写真(別冊午前No.37)を別に示す。これを使用するのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前100
31歳の女性。上顎右側第一大臼歯の食片圧入を主訴として来院した。自発痛はなく、軽度の冷水痛が認められた。コンポジットレジン修復が行われることになった。う蝕罹患歯質を除去するにあたり、歯科医師よりプレウェッジテクニックの準備を指示された。初診時の口腔内写真(別冊午前 No.32A)と器具の写真(別冊午前 No.32B)を別に示す。使用するのはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午前104
45歳の女性。上顎左側中切歯の歯根嚢胞の摘出手術を受けている。嚢胞を摘出している写真(別冊午前No.40)を別に示す。歯科医師より病理組織検査の指示があった。摘出した組織を直ちに保存するのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午後100
43歳の女性。上顎左側第二大臼歯の根管治療を行い、根管形成は終了し、40番まで拡大している。根管充塡を行うにあたり、根管長を確認することになった。器具の写真(別冊午後 No.34)を別に示す。根管内を洗浄後、最初に使用する器具はどれか。1つ選べ。
第22回国家試験 午前101
歯周組織検査器具の写真(別冊午前No.18)を別に示す。
②を使用する歯はどれか。
第25回国家試験 午前96
歯肉排除用綿糸に浸透させるのはどれか、2つ選べ。
第22回国家試験 午後108
8歳の男児。上顎前突の治療のためにヘッドギアを装着することになった。指導で誤っているのはどれか。
第24回国家試験 午前109
68歳の男性。口腔乾燥を訴えて来院した。シェーグレン症候群が疑われたため、検査を行うこととなった。適切でない検査はどれか。
第25回国家試験 午後100
体温の高い順で正しいのはどれか。
第25回国家試験 午後98
針付き縫合糸のパッケージの写真(別冊午後No.20)を別に示す。下線部の表示の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
第24回国家試験 午後106
81歳の女性。感音性難聴である。話しかける際の配慮で適切なのはどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前96
56歳の男性。感染症についての既往は不明である。診療後に、歯科衛生士が使用済みの注射針を誤って左示指に刺してしまい、出血を認めた。歯科衛生士はB型肝炎ワクチンを接種しておりHBs抗体を持っている。直ちに行うのはどれか。
第25回国家試験 午後107
70歳の男性。義歯製作のためスタディモデルを作製することになった。アルジネート印象を行う予定であるが、患者は嘔吐反射が強いという。印象採得時の適切な対応はどれか。2つ選べ。
第25回国家試験 午前101
ABO式血液型の説明で正しいのはどれか、2つ選べ。
第29回国家試験 午後96
水平位診療時、下顎右側臼歯部へのバキューム操作で正しいのはどれか。2つ選べ。
第24回国家試験 午後100
器具の写真(別冊午後 No.24)を別に示す。フラップ手術で粘膜骨膜弁形成後に使用するのはどれか。2つ選べ。
第27回国家試験 午後105
持針器の写真(別冊午後No.25)を別に示す。
正しいのはどれか。
第24回国家試験 午前93
相対的歯科医行為でないのはどれか。