歯科診療補助論|歯科衛生士国家試験問題|121問〜140問
第27回国家試験 午前108
聴覚障害を有する患者の対応で適切なのはどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午前105
矯正用治療器具の写真(別冊午前 No.37)を別に示す。使用目的との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午後96
水平位診療時、下顎右側臼歯部へのバキューム操作で正しいのはどれか。2つ選べ。
第27回国家試験 午後105
持針器の写真(別冊午後No.25)を別に示す。
正しいのはどれか。
第30回国家試験 午前106
8歳の女児。冷たいものがしみることを主訴として来院した。3年前に自閉スペクトラム症と診断されている。う蝕の治療を行うことになった。診療時の対応はどれか。2つ選べ。
第25回国家試験 午前94
全部床義歯の印象採得で正しいのはどれか、2つ選べ。
第24回国家試験 午前106
上顎乳切歯3段窩洞のコンポジットレジン修復に使用する器材はどれか。
第26回国家試験 午後101
80歳の女性。部分床義歯の印象採得のため個人トレーを作製した。模型の写真A(別冊午後No.23 A)と個人トレーの写真B(別冊午後No.23 B)を別に示す。
模型に適合するのはどれか。
第25回国家試験 午後106
電気的根管長測定器の説明で正しいのはどれか。2つ選べ。
第25回国家試験 午後99
口腔癌の放射線治療による口腔の急性期副作用はどれか。2つ選べ。
第31回国家試験 午前108
アーチワイヤー・マルチブラケット装置の撤去に使用する器具の写真(別冊午前 No.41)を別に示す。
使用目的との組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
第23回国家試験 午前96
根管治療でガス排出を必要とする症例に用いられる仮封材はどれか。
第31回国家試験 午前107
器具の写真(別冊午前 No.40)を別に示す。
主な使用目的はどれか。2つ選べ。
第24回国家試験 午前105
18歳の女性。頬粘膜に傷ができて痛いと訴えて来院した。バッカルチューブの遠心端からアーチワイヤーが3mm程度突出している。プライヤーの写真(別冊午前 No.30)を別に示す。突出部の処理に使用するプライヤーはどれか。
第24回国家試験 午前103
術中の口腔内写真(別冊午前 No.28)を別に示す。下顎隆起の除去に用いるのはどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午後99
オフィスブリーチ法で正しいのはどれか。
第22回国家試験 午後93
下顎の安全埋状智歯の抜歯術に使用したバキュームチップの感染リスクレベルはどれか。
第27回国家試験 午前105
器具の写真(別冊午前No.30)を別に示す。
帯環の調整に用いるのはどれか。
第23回国家試験 午前109
フィルムバッチで正しいのはどれか。
第23回国家試験 午後105
2歳の男児。転倒により上顎乳前歯を完全脱白した。受傷後30分で来院したので緊急に処置を行うことになったが体動が著しい。この患児に対して行うべき対応法はどれか。