平成28年度(第25回)歯科衛生士国家試験問題|午後61問〜午後80問

第25回国家試験 午後71

グレーシータイプキュレット刃部の断面と歯面の位置関係を図に示す。挿入時の角度で正しいのはどれか。

第25回国家試験 午後72

口腔内の付着物・沈着物と構成物の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後73

シャープニングに用いる潤滑剤の目的はどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後74

24歳の女性。スケーリング中に、顔面蒼白になり気分が悪いという。徐脈、血圧低下がみられ、吐き気を訴えるが、意識ははっきりしている。この患者への対応で適切なのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後75

う蝕予防処置と作用機序の組合せで正しいのはどれか。

第25回国家試験 午後76

歯垢を検体とするう蝕活動性試験はどれか。

第25回国家試験 午後77

フッ化物歯面塗布法で使用されるフッ素イオン濃度はどれか。

第25回国家試験 午後78

フッ化物洗口法で正しいのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後79

11歳の男児。下顎右側第一小臼歯に小窩裂溝塡塞を行うことになった。塡塞領域を図に示す。正しいのはどれか。

第25回国家試験 午後80

「人々が自らの健康をコントロールし、改善することができるようにするプロセス」で示される概念はどれか。

第25回国家試験 午後81

Barthel Indexの表を示す。①はどれか。

第25回国家試験 午後82

離乳期に摂食嚥下機能を獲得する段階の特徴的な動きを示す。①口唇を随意に閉鎖する。②左右対称に口角を引く。③左右非対称に口角を引く。④嚥下時に下唇が内転する。成長に伴い観察される順序はどれか。

第25回国家試験 午後83

58歳の男性。4日前に脳梗塞で入院し、投薬による内科的治療を受けている。病室での口腔ケアの依頼を受けた。全身状態および口腔状態の概要は表のとおりである。口腔ケアを行うにあたり適切なのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後84

22歳の女性。歯垢染色後の口腔内写真(別冊午後No.18)を別に示し、DI-SとCI-Sの表を下に示す。(ア)はどれか。

第25回国家試験 午後85

この患者のCI-Sはどれか。

第25回国家試験 午後86

口臭の国際分類で病的口臭の原因に該当するのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後87

定期歯科健診に来院した3歳男児の母親から指しゃぶりについて相談を受けた。口腔状態および男児の様子を以下に示す。指導内容として適切なのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後88

50歳の女性。会社で行われた健康診査の結果を表に示す。メタボリックシンドローム判定の基準値を超えているのはどれか。2つ選べ。

第25回国家試験 午後89

保護者に離乳食の講話をすることになった。用意した離乳食の写真(別冊午後No.19)を別に示す。講話の内容で適切なのはどれか。

第25回国家試験 午後90

40歳の男性。6か月に一度の定期歯科健診のため来院した。通院開始から3年間、喫煙による悪影響と、禁煙のメリットについて説明してきた。今回初めて禁煙を考え、1か月以内に開始したいという。現在は、1日20本吸っており、20年間の喫煙経験がある。
この男性の禁煙ステージはどれか。