平成30年度(第27回)歯科衛生士国家試験問題|午後1問〜午後20問
第27回国家試験 午後11
免疫グロブリンの構造を図に示す。
該当するのはどれか。
第27回国家試験 午後12
鉄結合能を有する唾液中の抗菌物質はどれか。
第27回国家試験 午後13
局所麻酔薬にアドレナリンを添加する目的はどれか。
第27回国家試験 午後14
血中薬物濃度一時間曲線を図に示す。血中薬物濃度が1.0と0.5に対するそれぞれの時間をxとyとする。
生物学的半減期はどれか。
第27回国家試験 午後15
アラキドン酸カスケードを図に示す。
①の反応を抑制するのはどれか。
第27回国家試験 午後16
Hirschfeldの清掃不可能部位はどれか。
第27回国家試験 午後17
洗口剤の成分で殺菌作用を示すのはどれか。
第27回国家試験 午後18
不溶性グルカンを合成するのはどれか。
第27回国家試験 午後19
口臭の原因となる揮発性硫化物はどれか。2つ選べ。
第27回国家試験 午後20
□に入るのはどれか。
DMFとは永久歯列におけるう蝕の□を表す。
第27回国家試験 午後21
1万人の母集団から標本100人を抽出する方法を図に示す。
この標本抽出法はどれか。
第27回国家試験 午後22
健康増進法に基づいて市町村が実施するのはどれか。2つ選べ。
第27回国家試験 午後23
国際保健協力の仕組みを図に示す。
①に該当するのはどれか。2つ選べ。
第27回国家試験 午後24
□に入るのはどれか。
健康日本21(第二次)において、健康寿命とは「健康上の問題で□が制限されることなく生活できる期間をいう」とされた。
第27回国家試験 午後25
人口動態統計において、一人の女子が15〜49歳の間に産む子供の数を示す指標はどれか。
第27回国家試験 午後26
人口動態統計における死因別にみた死亡率の推移を図に示す。
矢印で示すのはどれか。
第27回国家試験 午後27
定期学校健康診断に先だって行うのはどれか。
第27回国家試験 午後28
トータルヘルスプロモーションプランの第一段階として取り組むのはどれか。
第27回国家試験 午後29
就学時の健康診断を実施する主体はどれか。
第27回国家試験 午後30
歯科医師数、就業歯科衛生土数、就業歯科技工士数および歯科診療所数の推移を図に示す。
就業歯科衛生士数はどれか。