令和元年度(第29回)歯科衛生士国家試験問題|午後41問〜午後60問
第29回国家試験 午後51
65歳の男性。下顎右側第一大臼歯の疼痛を主訴として来院した。既往歴として慢性閉塞性肺疾患があるという。急性化膿性歯髄炎と診断され、局所麻酔下にて抜髄が行われることになった。処置中に患者に装着した機器の写真(別冊午後No.17)を別に示す。測定しているのはどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午後52
45歳の女性。右側頬粘膜部の痛みを主訴として来院した。2週間前に頬粘膜の異常に気付き、接触痛を自覚するようになったという。両側の頬粘膜部に網状の白色病変を認めた。口腔内写真(別冊午後No.18)を別に示す。考えられるのはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後53
矯正歯科治療で撮影されたエックス線写真(別冊午後No.19)を別に示す。評価できるのはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後54
上顎歯列模型側面観の写真(別冊午後No.20)を別に示す。Angleの不正咬合の分類で基準となるのはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後55
口腔内写真(別冊午後No.21)を別に示す。上下顎前歯の前後的、垂直的被蓋関係の評価で正しいのはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後56
カウプ指数の計算式はどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後57
4歳の男児。う蝕治療を目的として来院した。保存不可能な乳臼歯が抜去され、装置が装着された。装置装着時の口腔内写真(別冊午後No.22)を別に示す。この装置の目的はどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後58
3歳の男児。上顎右側乳中切歯唇側歯肉の腫脹を主訴として来院した。う蝕の進行による化膿性根尖性歯周炎と診断され、根管治療が行われた。症状が軽快し根管充塡が行われることになった。根管充塡材を選択するうえで最も留意するのはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後59
75歳の女性。食べにくいことを主訴として来院した。脳幹梗塞の後遺症により右側の舌に麻痺が生じたため、舌接触補助床が製作された。口腔内に装着した写真(別冊午後No.23)を別に示す。改善できるのはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後60
パーキンソン病の主症状はどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午後61
8歳の男児。自閉スペクトラム症であるという。小児歯科外来で歯科衛生士が口腔清掃を行っている場面の写真(別冊午後No.24)を別に示す。患児が口腔清掃中にヘッドホンにより遮断しているのはどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午後62
32歳の男性。知的能力障害があって障害者の施設に通所している。歯科健診で歯肉の腫脹と口臭を指摘され、施設職員と一緒に来院した。初診時の口腔内写真(別冊午後No.25)を別に示す。服用を疑う薬はどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後63
歯の付着物で生体防御作用をもつのはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後64
口臭の官能試験で「かろうじて悪臭と認識できる」のはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後65
喫煙者にみられる歯周組織の特徴はどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午後66
歯周病のリスク評価に用いるのはどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後67
歯周プロープを使用するはのどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午後68
SRP後の歯面研磨で正しいのはどれか。2つ選べ。
第29回国家試験 午後69
ペリオドンタルキュレットの写真(別冊午後No.26A、B)を別に示す。Bに比較してAの特徴はどれか。1つ選べ。
第29回国家試験 午後70
スケーラーを把持した写真(別冊午後No.27)を別に示す。フィンガーレストを設定するのはどれか。1つ選べ。