歯科診療補助論|歯科衛生士国家試験問題|81問〜100問

第23回国家試験 午後101

①②に入る語句の組合せで正しいのはどれか。
部分床義歯を製作するにあたって加圧印象を行うことになった。まず、既製トレーによる ① を行い、個人トレーを製作する。次に、個人トレー②とより印象採得を行う。

第22回国家試験 午後96

疾患と検査との組合せで正しいのはどれか。

第26回国家試験 午前97

アルジネートを用いた印象体を次亜塩素酸ナトリウムで消毒する場合の濃度と浸漬時間の組合せで正しいのはどれか。

第31回国家試験 午後100

寒天アルジネート連合印象採得直後の感染対策として、水洗後に行うのはどれか。1つ選べ。

第31回国家試験 午前105

器具の写真(別冊午前 No.38)を別に示す。
グラスアイオノマーセメントの塡塞に用いるのはどれか。1つ選べ。

第24回国家試験 午前101

78歳の女性。有歯顎である。チェックバイトを探得することとなった。咬合記録材として準備するのはどれか。2つ選べ。

第30回国家試験 午後103

18歳の女性。矯正治療を行うことになった。エラスティックセパレーターを外し、帯環〈パンド〉を装着することになった。器材の写真(別冊午後 No.36)を別に示す。帯環の圧入に使用するのはどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午後98

リーマー・ファイルのサイズとカラーコードとの組合せで正しいのはどれか。

第30回国家試験 午前107

副作用として口腔乾燥を認める服用薬剤はどれか。2つ選べ。

第28回国家試験 午後104

矯正用治療器具の写真(別冊午後No.28)を別に示す。 矯正終了時、バンドの撤去に使用するのはどれか。

第26回国家試験 午前101

直接抜髄法に使用する器具の写真(別冊午前No.30)を別に示す。
根管内歯髄の除去に使用するのはどれか。2つ選べ。

第24回国家試験 午後107

パーキンソン病で正しいのはどれか。2つ選べ。

第29回国家試験 午後103

45歳の女性。上顎右側第一大臼歯の歯根破折で抜歯をすることになった。初診時の口腔内写真(別冊午後No.37A)、抜歯時に使用した器具のセット(別冊午後No.37B)およびその先端の写真(別冊午後No.37C)を別に示す。この名称はどれか。1つ選べ。

第22回国家試験 午前98

矯正装置が装着された下顎模型写真(別冊午前No.17)を別に示す。
矢印が示すのはどれか。

第26回国家試験 午前99

器具の写真(別冊午前No.29)を別に示す。
使用に際して、歯と窩洞の組合せで正しいのはどれか。

第24回国家試験 午前97

ストッピングキャリアの写真(別冊午前 No.25)を別に示す。口腔内操作時のカバーの位置で正しいのはどれか。

第26回国家試験 午前95

歯を切削できるのはどれか。

第29回国家試験 午後110

過換気症候群の症状で正しいのどれはか。2つ選べ。

第25回国家試験 午前99

不顕性誤嚥で正しいのはどれか。

第22回国家試験 午後109

アクシデントはどれか。2つ選べ。