令和元年度(第29回)歯科衛生士国家試験問題|午前101問〜午前120問

第29回国家試験 午前101

ブリッジ治療で使用する器具の写真(別冊午前No.37)を別に示す。これを使用するのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午前102

45歳の男性。上顎右側第一大臼歯にインプラント治療を受けている。上部構造印象採得時の口腔内写真(別冊午前No.38A)と印象用トレーの写真(別冊午前No.38B)を別に示す。適切なのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午前103

器具の写真と先端を拡大した写真(別冊午前No.39)を別に示す。使用目的はどれか。2つ選べ。

第29回国家試験 午前104

45歳の女性。上顎左側中切歯の歯根嚢胞の摘出手術を受けている。嚢胞を摘出している写真(別冊午前No.40)を別に示す。歯科医師より病理組織検査の指示があった。摘出した組織を直ちに保存するのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午前105

矯正歯科治療用器具の写真(別冊午前No.41)を別に示す。ブラケットの撤去に使用するのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午前106

4歳の男児。下右側顎第一乳臼歯のう蝕の治療を希望して来院した。乳歯用既製冠を用いた歯冠修復を行うことになった。支台歯形成後に使用する器材の写真(別冊午前No.42A)と器具の写真(別冊午前No.42B)を別に示す。Aを選択した後に使用するのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午前107

90歳の女性。義歯着脱が困難で口腔状況が不良となり、家族とともに来院した。患者はアルツハイマー型認知症であり、認知症高齢者の日常生活自立度判定はランクⅢである。歯科治療時の適切な対応はどれか。2つ選べ。

第29回国家試験 午前108

自閉スペクトラム症のある愚者に対するコミュニケーション法で、正しいのはどれか。2つ選べ。

第29回国家試験 午前109

エックス線写真撮影の投影角度を図に示す。二等分法はどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午前110

82歳の男性。歯科治療終了後に待合室へ移動した直後、突然倒れて意識がなくなった。直ちに歯科医師、歯科衛生士がかけつけ、救命処置を行った。歯科医師から写真(別冊午前No.43)に示す装置の準備をするよう指示があった。電極を所定の位置に貼付した後、除細動を行う音声ガイダンスがあった。次の対応はどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後1

上顎骨の写真(別冊午後No.1)を別に示す。矢印で示すのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後2

上顎切歯部の唇側面の写真(別冊午後No.2)を別に示す。矢印で示すのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後3

口峡を模式図に示す。矢印で示す部位に存在するのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後4

腎臓で水分の再吸収を促進するのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後5

形成期のエナメル質で最も多いのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後6

味物質と味の種類の組合せで正しいのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後7

唾液腺の腺房と導管系の模式図を示す。矢印で示す部位で再吸収されるのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後8

顎骨欠損部に患者自身の腸骨を移植するのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後9

歯原性腫瘍の分類を表に示す。①に当てはまるのはどれか。1つ選べ。

第29回国家試験 午後10

口腔粘膜の再発性アフタ性潰瘍形成を特徴とする病変はどれか。1つ選べ。