令和2年度(第30回)歯科衛生士国家試験問題|午前21問〜午前40問
第30回国家試験 午前21
学校保健統計調査(平成30年)による、むし歯のある者の割合の年齢変化を図に示す。グラフがN字曲線を呈する要因はどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前22
地域歯科保健活動でアウトカム評価の対象はどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午前23
感染症予防で感染経路対策はどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午前24
大気中CO2濃度の上昇が原因となるのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前25
ランダム化比較対照試験の流れを図に示す。ランダム化を行うのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前26
地域の健康危機管理の拠点はどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前27
地域包括ケアシステムの概念を図に示す。[ ]内に入るのはどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午前28
処方せん交付義務を規定しているのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前29
我が国の社会保障制度における社会保険と社会福祉の保障内容による分類を表に示す。①はどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前30
発達障害者支援法が適用されるのはどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午前31
産業保健活動の3管理で歯科診療における作業管理に該当するのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前32
平成30年の歯科衛生士の現状はどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午前33
ヒヤリ・ハット事例はどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前34
72歳の女性。ブラッシング時、〈①歯肉からの出血〉を訴えて来院した。歯ブラシ操作を確認したところ、〈②把持に力が入らず細かな歯ブラシ操作が困難〉である。〈③下顎舌側面にプラークと歯石沈着があり〉、歯肉は発赤し腫脈している。〈④歯科医師よりブラッシング指導の指示を受けた〉。
Objective dataはどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午前35
頭部側面観を模式図に示す。カンペル平面はどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前36
糖尿病の薬物療法を受けている患者が歯科治療中に低血糖症となった。みられる症状はどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前37
65歳の男性。摂食嚥下障害を主訴として来院し、嚥下造影検査を行った。嚥下後の造影画像(別冊午前 No.4)を別に示す。考えられる症状はどれか。2つ選べ。
第30回国家試験 午前38
窩洞形成後の修復法の術式を示す。
コンディショニング→水洗・乾燥→充填→光照射
これに用いるのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前39
38歳の男性。下顎左側第二小臼歯の一過性冷水痛を主訴として来院した。ワンステップボンディングシステムによるコンポジットレジン修復を行うことになった。初診時の口陸内写真(別冊午前 No.5)を別に示す。プライマーによる歯肉損傷防止に効果があるのはどれか。1つ選べ。
第30回国家試験 午前40
下顎左側第一大臼歯に形成された窩洞の写真(別冊午前 No.6)を別に示す。Blackの窩洞分類はどれか。1つ選べ。