平成29年度(第26回)歯科衛生士国家試験問題|午前21問〜午前40問
第26回国家試験 午前21
ある集団を対象に質問紙調査を行った結果を表に示す。
喫煙あり 喫煙なし
男 40人 60人
女 15人 85人
男女の喫煙率の有意差を調べる方法はどれか。
第26回国家試験 午前22
健康日本21(第二次)の「歯・口腔の健康」の項目と目標値の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前23
市町村が行う歯周疾患検診の根拠となる法律はどれか。
第26回国家試験 午前24
プライマリヘルスケアの理念が採択されたのはどれか。
第26回国家試験 午前25
光化学オキシダントの原因物質となるのはどれか。
第26回国家試験 午前26
平成25年国民生活基礎調査における介護が必要となった原因とその割合を図に示す。
①はどれか。
第26回国家試験 午前27
母子健康手帳で正しいのはどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前28
特定健康診査における基本的な健診項目はどれか。
第26回国家試験 午前29
大規模災害や突発事故などから生じた精神疾患はどれか。
第26回国家試験 午前30
就学時健康診断を定めている法律はどれか。
第26回国家試験 午前31
「歯を丈夫で健康にする食品」と表示できるのはどれか。
第26回国家試験 午前32
国民健康・栄養調査で、高度経済成長期と比べて、近年摂取量が増加しているのはどれか。
第26回国家試験 午前33
歯科保健指導で、問題解決を行う際に適切なのはどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前34
口内法エックス線撮影時、被曝線量の軽減に有効なのはどれか。2つ選べ、
第26回国家試験 午前35
金属アレルギー検査はどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前36
口腔乾燥症に対する検査はどれか。
第26回国家試験 午前37
手指の消毒に使用するのはどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前38
28歳の男性。歯の痛みを主訴として来院した。2年前から食後に嘔吐を繰り返しているという。初診時の口腔内写真(別冊午前No.3)を別に示す。
考えられるのはどれか。
第26回国家試験 午前39
46歳の女性。歯の冷水痛を主訴として来院した。コンポジットレジンインレー修復を行うことになった。コンポジットレジンインレー製作時の写真を別(別冊午前No.4)に示す。
直接法と比較した長所はどれか。2つ選べ。
第26回国家試験 午前40
コンポジットレジンインレー体内面にシランカップリング処理を行うことで得られる効果はどれか。